
今年も「Dell Technologies World」の主要なポイントについて、日本のお客様・パートナー様にわかりやすくお伝えするセミナーを開催する運びとなりました。
本セミナーでは、「Dell Technologies World 2025」で発表されたデル・テクノロジーズの最新ビジョンをはじめ、最先端のテクノロジーや多彩な製品・ソリューションをご紹介します。
さらに、会場にご来場いただいたお客様・パートナー様には、第一部のセッションに加え、第二部の交流会(懇親会)にもご参加いただけます。会場内のブースでは、講演者やスペシャリストとの直接の交流が可能なほか、新製品の展示も行っており、実機をご覧いただける貴重な機会となっています。
さまざまな参加型アクティビティや来場特典もご用意しております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日時 | 2025年7月10日(木) 13:30 - 18:30 ※お申し込み締切:2025年7月9日(水) 13:00 |
---|---|
会場 | 大手町プレイスホール&カンファレンス 2F 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 大手町プレイス (イーストタワー) アクセス |
形式 | ハイブリッド (会場・オンライン) |
対象 | 情報システム担当者様、生成AIのビジネス活用のためにIT基盤の更新・導入を検討されている企業・団体の情報システム部門やDX推進室、経営企画室、研究開発部門、ビジネス部門のお客様、パートナー様 ※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方、フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをいただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。 ※お申込みが多数の場合は抽選とさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 |
主催 | デル・テクノロジーズ株式会社 |
共催 | 日本マイクロソフト株式会社 |
会場へご来場、オンラインでご参加いずれかの「お申し込み」ボタンをクリックしてください。
※お申込みが多数の場合は抽選とさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
会場参加お申し込み2025年7月10日(木) 13:30 - 18:30
受付終了オンライン参加お申し込み2025年7月10日(木) 13:30 - 17:25
お申し込み13:10 - 13:30 |
受付開始 (会場) |
---|---|
13:30 - 14:10 |
全体総括 ![]() デル・テクノロジーズ株式会社
講演者プロフィール
![]() デル・テクノロジーズ株式会社
大学卒業後、アプリケーション開発業務を経て、2000年にEMCジャパン株式会社(現デル・テクノロジーズ株式会社)に SEとして入社。製造、流通・サービス、金融、通信などほぼ全ての業界のお客様を担当し様々な大型案件に携わる。 2008年、豪にてMBAを取得後、SE部長として新規顧客開拓部署の立ち上げを行う。その後、本社・グローバルと連携しながら、アライアンス活動含めた大手通信・金融のSE本部長として従事。2022年よりシステムズエンジニアリング統括本部長に着任。 |
14:10 - 14:50 |
AI in Enterprise ![]() デル・テクノロジーズ株式会社
講演者プロフィール
![]() デル・テクノロジーズ株式会社
国内大手電機メーカの研究所にてAI研究職を経て、外資ITベンダーにてOS、ミドルウエア、データセンタなど幅広い分野で技術職, 技術マーケティングおよび製品企画を経験。過去に Java, OpenSolaris, OpenStack などOSSコミュニティーの幹事として貢献。2011年デル株式会社(現デル・テクノロジーズ株式会社)へ入社。 本セッションでは、AI が実験段階を超え、ビジネスでの活用が進んでいることを取り上げます。 |
14:50 - 15:00 |
休憩 |
15:00 - 15:40 |
未来のオフィス環境を革新 ![]() デル・テクノロジーズ株式会社
講演者プロフィール
![]() デル・テクノロジーズ株式会社
法人向け、個人向けのPC開発からマーケティング、市場開発まで、様々なロールを長年に渡って経験。PC製品のテクノロジー、ビジネスモデル、ライフサイクルマネージメントに造詣が深い。20年以上前から、PC入替時のデータ移行やイメージ作成と配布、PCのリモート管理、日本でのvProの立ち上げから、ビジネスPCのライフサイクル管理について携わり、現在は、エンドポイントであるPCの視点からリモートワークの推進に携わる。 急速に進化するAI技術はなぜPC選定時に重要となるのか、そしてAI PCは日常業務の生産性をどう向上させるのかについて解説します。最新テクノロジーを搭載したインテル、AMD、クアルコム、各社の多彩なプロセッサーが選択可能となった最新のPC、ワークステーションを一挙にご紹介。将来のオンデバイスAIの活用方法や、この技術がどう業界を変革するかについてもご紹介いたします。 |
15:40 - 16:20 |
サーバーテクノロジーの最前線 ![]() デル・テクノロジーズ株式会社
講演者プロフィール
![]() デル・テクノロジーズ株式会社
金融業界を中心にSIerにてサーバーやストレージのエンジニアとして多数のプロジェクトに従事。現在はデル・テクノロジーズにおいて、Windows ServerやAzure Local などマイクロソフト製品を担当し、お客様のITインフラの最適化と最新技術の導入を支援。現場で培った豊富な経験と専門知識を活かし、分かりやすく実践的な情報を届けている。 多くのIT部門がいま、AI向けコンピュートパワーの強化と、ハイブリッドクラウド運用に必要なITインフラの柔軟性・拡張性を求めています。本セッションでは、今年5月に発表された新製品を含むDell PowerEdgeサーバー最新ポートフォリオを前半に、後半はデル・テクノロジーズとマイクロソフトの技術の融合で実現される次世代IT基盤について解説します。Azureとの連携による最適なクラウド活用モデルにも触れ、モダナイズを支援する実践的なヒントをご紹介します。 |
16:20 - 16:30 |
休憩 |
16:30 - 17:20 |
時代はAI! ![]() デル・テクノロジーズ株式会社
講演者プロフィール
![]() デル・テクノロジーズ株式会社
1980年代より、IT業界に従事し、主にインフラストラクチャー関連製品に関わる業務を担当。外資ベンダー、ユーザーIT部門等を経験し、現在は、デル・テクノロジーズにて、ストレージ、HCIなどの製品技術担当部門を統括し、本社製品開発部門と日本のお客様、パートナー様との連携強化を推進している。 DTW2025のDay2 Key Noteで発表された様々なインフラストラクチャーソリューションをご紹介いたします。 |
17:20 - 17:25 |
アンケート |
17:25 - 17:30 |
移動 |
17:30 - 18:30 |
交流(懇親会) |
※アジェンダ、講演内容、登壇者は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。
会場へご来場、オンラインでご参加いずれかの「お申し込み」ボタンをクリックしてください。
※お申込みが多数の場合は抽選とさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
会場参加お申し込み2025年7月10日(木) 13:30 - 18:30
受付終了オンライン参加お申し込み2025年7月10日(木) 13:30 - 17:25
お申し込み事務局までご連絡ください。
Dell Technologies イベント事務局
Tel: 03-6822-6734 (受付時間 平日9:00 - 18:00、土・日・祝を除く)
email: event@DellTechnologies-info.com